menu
わじまテイクアウト
輪島たび結び
輪島女子旅
掲載店募集
お問い合わせ
ホーム
ショップ
輪島塗
采色塗 なか門(中門漆器店)ネットショップご紹介
輪島塗
采色塗 なか門(中門漆器店)ネットショップご紹介
お店からのコメント
漆のグラデーション塗りを得意とするお店、ふしぎな漆の世界を体感できるギャラリーです。
おもてなしの心と塗人のこだわりを大事に、独自に積み重ねてきた技法で様々な色を組み合わせ、一品ものの漆器を製作しております。
先人の技術を守ることと、試行錯誤・創意工夫を続けることの両方が合わさったものが輪島塗の伝統工芸であり、新しい輪島塗を工夫・創作していくことで更なる品質の輪島塗が出来ます。
そんな考えのもと、変わらぬ良いものと、今までなかった新しい輪島塗の両方を製作し、他には類を見ない作品創りに挑戦しております。
アクセサリーは、MUTSUKOブランドや世界のジュエリーデザイナとのコラボ、パリコレファションデザイナーとのコラボなど展示致しております。
一つ一つ手塗での製作の為、世界に一つのカップやアクセサリーなど魅せられるギャラリーです。
商品紹介
曙塗りと呼ばれる技法で、朱・黒漆のみで仕上げた「真 ~あけぼの~」、様々な彩の漆を組み合わせて色付けを行った「行 ~イロドリ~」、乾漆と呼ばれる技法で漆器の形にとらわれず自由な発想のもと塗り重ねた「草 ~てびねり~」、輪島塗の持つ独特の美しさをアクセサリーに応用した「飾 ~MUTSUKO~」。
一つ一つ真心を込めて制作しております。
【お勧め商品】
・つぼぐい呑み(小・中) ¥22,000(税込)~
・和椀 ¥26,400(税込)
・新湯呑 ¥27,500(税込) 等
ネットショップ
共有:
Tweet
関連記事
道の駅 輪島 ネットショップのご紹介
大藤漆器店 ネットショップのご紹介
輪島キリモト ネットショップご紹介
最近の投稿: 能登輪島.jp
真言宗天王寺(しゃくなげ寺)
皐月まつり(総持寺通り)2023年5月13日(土)・14日(日)
SORAHANA(ソラハナ)2023 總持寺祖院 4月1日(土)~10月1日(日)
水仙の里(輪島市西山町大西山地区)3月下旬〜4月下旬
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト