menu
わじまテイクアウト
輪島たび結び
輪島女子旅
掲載店募集
お問い合わせ
ホーム
ショップ
和菓子
和菓子 吉野屋 ネットショップのご紹介
和菓子
和菓子 吉野屋 ネットショップのご紹介
お店からのコメント
能登 吉野屋は、能登半島の輪島市(町野町・河井町)、珠洲市、能登町で里山里海の素材にこだわり、季節感のある和菓子・洋菓子を製造販売しております。
最中、まんじゅう、ケーキ、パイ等のお菓子やお土産、さらに慶弔用のお菓子も販売しております。
奥能登地方独特の気候風土に育まれた『能登大納言(のとだいなごん)』は、全国に数ある大納言小豆の中でも、粒の大きさと宝石のような鮮やかな赤い色が特徴の小豆です。
県内の和菓子屋さんからは、「大粒の豆をそのまま生かせ、皮が柔らかで風味がよい」と高く評価され、高級和菓子の材料として珍重されています。
菓子処として有名な金沢の老舗菓子屋からも、炊いた時にふっくらと皮が柔らかくなり、食べても皮が口に残らないこと、味・香りなどの風味も良いことなど優れた特性があることから、最高級とされる丹波産にも勝るとも劣らない品質と評価されています。
商品紹介
・上生菓子 アマビエ様 箱詰(5個入り) ¥1,481(税別)
上生菓子は、しっかりとして食べ応えのある、かつ口当たりが滑らかで味わい深い風味を備えた和菓子のことです。
当店では、『疫病退散』を祈願して、アマビエ上生菓子を箱詰めセットにしました。
・時国もなか
能登特産の大納言小豆を、粒餡に煮上げて、枯淡な風味と香りが能登の旅情を伝える名品です。
その他、ネットショップでは能登大納言を瓶で販売しております。
「つぶあん」「こしあん」両タイプを詰め合わせたギフトセットは、能登大納言の美味しさをめいっぱいお楽しみいただけます。
贈り物にもご自宅用にもぜひご利用ください。
公式サイトはこちら
ネットショップはこちら
共有:
Tweet
最近の投稿: 能登輪島.jp
真言宗天王寺(しゃくなげ寺)
皐月まつり(総持寺通り)2023年5月13日(土)・14日(日)
SORAHANA(ソラハナ)2023 總持寺祖院 4月1日(土)~10月1日(日)
水仙の里(輪島市西山町大西山地区)3月下旬〜4月下旬